![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
相変わらずリリース多くて嬉しいのやら。
厳選に厳選の重ねて買っているのに・・・・・・
PVD@ageha行きは正直危ういですね。
まさかGWだったとは……
Thirst応募しました。
無料で東京!無料で!
Varian...再プレスはいつになるんだい?
Varianの3番が入手できずモヤモヤしてます。
オランダモノが一週間遅れているのでテンションもイマイチ。
なんかUKの方はANJUNABEATS系の路線が増えそうです。
A STATE OF TRANCE 2005の感想はまた今度。
あと10円あったらジュース買えるのになー
もしかして誰も書いてない!?
いまだー!ズザー!
Varian/Endless Desire(Mark Otten rmx) (Varian003)
が死ぬほどヤバイ!助けて!!
ただそれだけです。
試聴で針飛びのような部分があるんだけどプレスミスじゃありませんように
2月はどのレーベルもリリースラッシュの模様。
そして遂にmarkusだったかmax grahamだったか忘れたけど
まぁラジオでヘビープレイされていたStarsign/Taurus
がようやくリリース!レーベルはCaptivating Sounds。
タ、タマラン!
・Envio/Love Poison(Asot037)
envioシンセはないものの逆にそれがビンゴッ!
強めの哀愁&固めの下音で鷲摑み!ぎゃふ!
・Starsign/Taurus(Cvsa020)
たったったったら、たったった たら(たったた)たら たらららららら♪
ドレッドノート級の中毒性たらっ♪たらららららら♪
・Carl B/All Day(Somatic010)
いかにもTiest好みのメロディアスなトランスですね。
使いやすそうでいい感じです。
・Departure/She Turns(Elel018)
Markus Schulz remixがやっぱり良い!
序盤はダークな感じで「大丈夫か?」と思わせつつブレイク明けから
きっちり締めてくれるナイスな仕事っぷり。
・Silent Elektra/For This Moment(Ded012)
個人的にオキニの紅いヤツ。
前衛的な姿勢がバシッと伝わってくる一枚。凄く良い。
・Koala/Bubble Gum(Sel004)
個人的に好みだけど他の人はどうかな~?と。
ハウス色のグルーヴとメリハリの利いた上モノがツボ。
・UKNY Connection/Amsterdam(inc Filo& Peri rmx)(Sel003)
Filo & Peri RemixとPhynn Remix、あなたならどっち!?
「せっかくだから俺はPHYNNを選ぶぜ!」
というかphynnはあの機材でよく頑張ってるなぁと。
somaticの新しいサブも2枚同時リリースみたいで気になります。
というか金が……
NECOさんと33一号店のスタッフでモツ食べてきました。
モツ、酒、モツ、酒、モツ、、、ゥ、ウマー!!!
さてさて
LostLanguage42番、Tilt/Twelve (Part 1)
なんですが何故かB-sideにPIG&DAN(ふな&むし) remixが……
相変わらずつまらなゲフン。
んでpart 2の方はDousk mixとMax Graham mixが
収録してあり、どちらもいい感じです。
前作1番、ClubbervisionのDream Off(Leads&Schulz mix)
の出来も上々だったPolitikの2番が早々と登場。
A-sideが良さ気なんですが結構遅いです。
あとAnjunaからAlt + F4/Alt + F4 がようやくリリース(かな?)
WindowsOSのショートカットコマンドでAlt + F4というのは
終了を意味するわけで、個人的に名前買いなネーミングセンス。
えーと、正直Lostlanguageの40番はプログレ度高めで
個人的にはあんまりピンとこない感じでした。買うけど。ね。
そんなわけで今回は気になるUKモノをピックアップしてみました。
余談ですが、ふなむしのむしの方とDJ DANは別人でした。
NECOさん嘘言っちゃってごめんなさい。
たまんないですね!ホント!
急いでThirst用のmix作らないと!