About this Blog
本家ブログはこちらです。
2005-04-27
■ [Concept] お詫び
Concept vol.5の運営において、皆様に多大な迷惑をかけてしまったことをお詫び申し上げます。
ネットラジオを巡る情勢が変化する中、しばらく試行錯誤が続くと思いますが、いいPartyをお届けするべく、なんとかしてこの問題を解決したいと思います。
■ [Concept] Conceptをめぐる情勢について
- ネットラジオは権利処理の問題が一番ネックである。
- 今までConceptは、Mercoraというクライアントツールを用いることによってこの権利処理をクリアーしてきた。(日本人の曲は流していない)
- しかし、MercoraがVer.UPし、無料版と有料版に分かれてしまった。無料版は、7日間のトライアル期間を除けば一日にたった30分しか聞くことができない。有料版は$3.99/月
- 権利処理をクリアーしつつ、ネットラジオを流す方法として、Live365というものがあったが、日本人向けのサービスは現在なされていない。
- というわけで、八方ふさがってきた。とりあえず、今回のConceptはMercoraの旧バージョンを利用して放送する。皆さんは旧バージョンを利用して聞いてください。
- それで、将来的には500$/年(あと事務手数料として、50$ぐらい必要らしい)の契約料を出してhttp://www.soundexchange.com/と契約する必要があると思う。http://www.insideout.co.jp/yamasaki/archives/000099.htmlの記事が参考になる。
- 問題は、その500$/年をどう負担するかというところにある。
年6万かー、ポンと出せる値段じゃないですね・・・